初心者だけど、楽しくダイエットするよ!

ダイエットの記録日記です

ダイエットの停滞期とホメオスタシス効果

早くも停滞期!?

 

ここ数日はこれまでに比べて体重が減っていきません(-_-メ)

 

109.4kgまでは順調に落ちていたのですが、、

 

何故だろうかと思っていると、ある情報に行き当たりました。

 

そう、ダイエットには停滞期が存在すると

 

いやいや、早すぎるだろう!と思ったのですが、

 

調べてみると、

 

『停滞期はダイエットを始めて1カ月前後、

                                      もしくは体重の5%減量した段階から始まる』

 

4/25からダイエットを始めて、当初115kgありましたので、

 

ぴったしカンカン、条件にあてはまっていました(´―`)

 

原因がわかって安心!

 

と、いう訳にはいきませんね(;^ω^)

 

さてどうしたものでしょうか。

 

 

 

 

 

停滞期の原因

 

停滞期の原因は『ホメオスタシス』という体に備わる自然な機能が原因です。

 

ホメオスタシス』とは、体の内部や外部の環境が変化したとき、

体の状態を一定に保とうとする働きのことで、日本語では『恒常性』といいます。

寒い時に体温が下がらないようにしたり、血糖値を一定に保ったりしてくれる

大切な機能です。

 

ダイエットにおける『ホメオスタシス』とは、摂取カロリーが減ったことにより、

体が飢餓状態であると判断して、基礎代謝を抑え、少ない食事からでも

最大限にエネルギーを摂取しようとする作用です。

 

うん、

 

余計なお世話ですね!

 

普段はお世話になっている大切な機能なんですけどね(´・ω・`)

 

 

 

 

 

停滞期の乗り切り方

 

停滞期はダイエット最大の敵とも言われているようですね。

 

今まで順調に落ちていた体重が減らないことでモチベーションが下がる。

       ↓

以前の食事に戻る。

       ↓

ホメオスタシスにより、体はエネルギーを吸収しやすい状態。

       ↓

リバウンド\(-o-)/

 

実にわかりやすいですね(笑)

 

では、停滞期を乗り切るにはどうすればいいのでしょうか。

 

①    停滞期を正しく認識する。

停滞期、ホメオスタシスのことを知らなければ、やる気がなくなり、

ダイエットを諦めてしまいそうですね。

 

②    ダイエットの目標を修正する。

停滞期は2週間から1ヵ月程度で抜けることが多いようです。

ホメオスタシスが作用しないよう、減少体重の目標を緩やかにするか、

減量期と停滞期を計算に入れた目標にする必要があります。

 

③    停滞期を早く抜けるように努力する。

ホメオスタシスは体が栄養不足状態だと判断することで起こる作用です。

1ヵ月程度で抜けますが、長いですよね、、

少しでも早く抜けるために、こんな方法が紹介されていました。

サプリメント等を摂取することで、栄養は十分足りていると体にアピールする。

・数日だけ食事量を増やす。

 

 

うん?

 

数日だけ食事量を戻すといいの?

 

いいの?|д゚)

 

外食 (^◇^) ガツガツ

 

ポテチ ( ^)o(^ ) パクー

 

・・・・・・

 

あれ・・・

 

・・・やらかしたかな?

 

現在体重 110.6kg \(-o-)/